国産クワガタ飼育日記一覧 >> 2011年8月8日

国産クワガタ飼育日記 2011/8/8 クワガタ幼虫が続々蛹化準備中

まずはじめに、7月8日より「国産クワガタが好き!」のサイトを公開して1ヶ月が経過し、1000アクセスを突破いたしました。まだまだ未熟なサイトですが、少しでも国産クワガタ好きの皆様のお役に立てる情報を発信していきたいと思いますので、生暖かく見守っていただければ幸せです。
これからも「国産クワガタが好き!」をよろしくお願い致します。

さて、今回は5月に採集したクワガタの幼虫達が続々と蛹になる準備を開始しています。
前回のクワガタ飼育日記で蛹室を作っていた幼虫は、蛹化を確認いたしました。
アゴの形を確認しにくい位置に蛹室を作っていたので、断言はできませんが恐らくコクワガタです。
♀の幼虫は容器の中央付近で蛹化している為か姿を現しませんが、他のクワガタ達も蛹室作りを開始しました。
♂は4匹いますが、1匹はすでに蛹に、2匹は前蛹(蛹になる前で幼虫のアゴ・足が動かない状態)、残り1匹が現在蛹室を作製中です。

蛹室の中で前蛹の状態のクワガタ幼虫
大きな蛹室(約8cm)
蛹室を作っているクワガタ幼虫
こちらは現在蛹室作製中


そして、前回ノコギリクワガタの卵を確認しましたが、ノコギリクワガタの♀がマットの中を動き回り、卵が潰されそうになっていたので卵を取り出し、容器に微粒子発酵マットを詰めて穴を開け、避難させました。 あと1週間ほどすれば幼虫が孵化しそうな感じです。

発酵マットをふるいにかけて微粒子に
発酵マットをふるいにかけて微粒子に
容器に微粒子マットを詰め穴を開けて卵を入れます
容器に詰めたマットに穴を開け卵を投入


ついでに産卵数調整の為、ノコギリクワガタの♀を取り出し、通常飼育に変更しました。
コクワガタの産卵セットも材を結構かじっている雰囲気があるので、一度状況を確認してみましょう。
ヒラタクワガタの産卵セットがあまり材をかじっている気配がなく、気になる所ですね。
ミヤマクワガタも累代飼育したいんですが・・・メスがいません。
クワガタ採集も時期的に山場を迎えてきているので、何とか採集したいですね。

前の国産クワガタ飼育日記へ次の国産クワガタ飼育日記へ

スポンサードリンク


国産クワガタ飼育日記一覧へ国産クワガタが好き!トップページへ