国産クワガタ飼育日記一覧 >> 2013年5月26日

国産クワガタ飼育日記 2013/5/26 2匹目のオオクワ70mm!幼虫1匹セミ化?

こんばんわ。家の周りの田んぼでは昨日田植えが終了したようです。
もうそろそろ冬眠していたクワガタ達が顔を出す頃ですね。今日の朝にお友達と川沿いのポイントを見に行く予定でいます。ヒラタクワガタ♀が採集できるといいんですが・・・

田んぼに水が入りました
田んぼの水入れ。散歩ついでに1枚撮影

今週、体を乾かしていたオオクワガタの体長を測定してみたところ、ギリギリ70mmの個体がいました。
正確には70.2mmくらい。測定の仕方によっては行かないかもしれませんが・・・きっと70mmです。
幼虫の頃に一番大きな頭幅12mmだった幼虫です。やはり横幅に取られたみたいですが、頭と胸の幅が広くガッチリとしてすごくカッコイイですね!
画像を並べてみると一目瞭然。2mm~3mmほど横幅が違うと、見た目も違ってきます。
アゴの湾曲具合は親に似るんでしょうかね??来年の種親候補としておきましょう!

オオクワガタ71.8mm
前回測定したオオクワ71.8mm
オオクワガタ70.2mm
今回のオオクワガタ70.2mm


羽パカのオオクワガタも大分黒くなったのでついでに測定。こちらは67.5mm前後となりました。羽を上手く収められず少し出血していた模様ですが、元気な様子です。
一番初めに羽化したオオクワガタ♂もエサを食べ始めました。3月末に羽化した個体ですが、温室の中で管理していたせいか、2ヶ月程度でエサをガツガツ食べています。
当サイトでは成熟期間を長めに記載していましたが、3ヶ月~でも良さそうですね。

オオクワガタ67.5mm前後
オオクワガタ67.5mm前後
オオクワガタの羽パカ
羽パカちゃん
オオクワガタ67.5mm前後
初めに羽化したオオクワガタ58mm
オオクワガタの羽パカ
オオクワメスは割り出してケースに


メスの方も割り出しを完了。大体の測定は終了しました。
サイズは39mmが2匹、41.5mm、41.6mm、41.7mm、42mm、43mm、43.4mmが2匹、45.1mm、45.6mm
といった感じになっています。 メスは普通くらいのサイズといったところでしょうか。
マット飼育は♂1♀4いましたが、♂は前回の52mm。
♀は1匹羽化不全で死亡、残りは39mm、42mm、43mmだったかと・・・
♀は菌糸ビン飼育とそんなに変わらない気が・・・。菌糸ビン飼育では暴れが結構発生したので、そのあたりで大きさに影響してしまった可能性もありますね。

そして1匹だけ、まだ幼虫のままのメスがいました・・・。
オスメス共にほぼ羽化している状態で1匹だけ幼虫のままということは・・・
恐らくセミ化の可能性が・・・

まだ幼虫だったオオクワ♀
あら・・・まだ幼虫
セミ化幼虫?
セミ化してしまうのん?


この幼虫はマット飼育へ移行し、蛹化するか様子を見ようと思います。
なんとか蛹化スイッチが入ってくれるといいんですが・・・

前の国産クワガタ飼育日記へ次の国産クワガタ飼育日記へ

スポンサードリンク

ネットで購入できるクワガタ関連商品


仕切りが取り外し可能なルアーケース。
割り出したクワガタを休眠させる時や、クワガタ採集の入れ物として便利です。

国産クワガタ飼育日記一覧へ国産クワガタが好き!トップページへ