国産クワガタ飼育日記一覧 >> 2012年1月21日

国産クワガタ飼育日記 2012/1/21 クワガタ用保温室作製その3

さて、クワガタ用の保温室完成までもう少しです。
画像が多めなのでダイジェストで紹介していきましょう。

タンスの大きさに合板を切り、取っ手を装着します。その後、蝶番を取り付けてタンスに固定します。
タンスの大きさにカットしたスタイロフォームの接着面に両面テープを貼り付け、開閉時にピッタリはまるように接着します。また、剥がれないように四方を接着剤で固定していきます。

最後に鍵を取り付けて完成!!!

タンスの形に合板を切り取り、取っ手を付ける
合板を切り、取っ手を装着
蝶番をつけます
蝶番をつけます
スタイロフォームをタンスにはめ込んで
スタイロフォームをタンスにはめ込んで
両面テープをスタイロフォームに貼って
両面テープをスタイロフォームに貼って
合板と接着
合板と接着
端を接着剤でしっかり固定
端を接着剤でしっかり固定
鍵を取り付けて
鍵を取り付けて
完成!?
完成!?


はい失敗しました。
木材の「反り」を全く計算に入れていないとこうなります。
隙間開きまくりでお話になりませんね・・・
ということで、新たに木材を購入し、枠を作ることに。

枠を釘で打ちつけ反りを補正
枠を釘で打ちつけ反りを補正
これで反りが補正できました
これで反りが補正できました
鍵を閉めてピッタリ合います
鍵を閉めてピッタリ合います
コードの部分を少し切り取り
コードの部分を少し切り取り
余ったスタイロフォームで保温力強化
余ったスタイロフォームで保温力強化
パネルヒーター出力MAXでこの保温力!
パネルヒーター出力MAXでこの保温力!


やっと完成!!
マルチパネルヒーターのツマミをMAXにして30度近くキープ!(室温18度くらい)
もの凄く寒い早朝(6度くらい?)に見てみましたが、24度前後はキープしていてくれたので保温室としては使えそうです。

早速ミヤマクワガタ用の発酵マットを保温室で作製していますが、高温をキープしてくれるので発酵具合が凄く良い!
今回の材料費は全部合わせて15000円くらいでしょうか。
結構かかりましたが、満足できる出来と思っておきます。

前の国産クワガタ飼育日記へ次の国産クワガタ飼育日記へ

スポンサードリンク

ネットで購入できるクワガタ関連商品


ツマミ付きで温度調節が可能なマルチパネルヒーター32W。
タンスサイズの自作保温室でも保温可能幅240×高さ480(ツマミ調整部分含まず)
冬場にツマミ最小調整で18℃前後
温度管理に必須。室内と室外の気温をチェックできる温度計。
amazonレビューでも高評価で値段もリーズナブル!
クワガタの自作保温室といえばこれ。スタイロフォーム
このくらいのサイズがあれば数枚購入してメタルラックに囲い、小さな保温室を作れそうです。
今回購入したスタイロフォームと同じくらいのサイズの商品。スタイロフォームはいくつか種類がありますが、性能は大体同じみたいです。20mm厚のものを2枚重ねて(40mm)使用しました

国産クワガタ飼育日記一覧へ国産クワガタが好き!トップページへ