国産クワガタ飼育日記一覧 >> 2015年7月2日

国産クワガタ飼育日記2015/7/2 ペアリングと産卵セットの設置

お久しぶりです。またまた前回の日記からだいぶ期間が開きましたが、近況を記録しておきます。

クワガタ採集にも何回か行っていますが、特に大物をゲットする事も無く、お友達がお持ち帰りor全てその場でリリースするといった感じです。 気温も高くなり危険な生き物も活発に活動し始める時期ですので、クワガタ採集へ行かれる方は怪我をしないように十分注意しましょう。

さて、クワガタ飼育の近況ですが、5/30頃からオオクワガタ・ヒラタクワガタのペアリングをそれぞれ開始。オオクワは♂70mm♀45mm、ヒラタは♂66mm♀39mmとなります。

オオクワガタのペアリング
オオクワガタのペアリング
ヒラタクワガタのペアリング
ヒラタクワガタのペアリング


基本的にはハンドペアリングはあまりしない派なので、大きめのケースで数日間同居させます。以前小さめのケースでノコギリクワガタをペアリングさせ、♀が事故で死亡していますので、同居させる場合は十分に逃げ場のできる広さのケースで同居させた方が無難かと思われます。

今回は、コバエシャッター小で同居。「小」といってもそれなりの広さで70mm前後のクワガタのペアリングであれば、登り木などを設置して十分に逃げ場を確保できます。
またコバエシャッターミニでは、個人的にペアリング・同居させるには小さすぎる感じがします。執拗に交尾を迫ったオスが顎でメスをバッサリ・・・なんて事も。
産卵セットを組む場合は、産卵数調整の為のケースとして使えます。

ペアリング後は産卵木を加水・設置し、産卵セットの中でメスのみ飼育します。今回も産卵数調整の為、産卵木を半分にしてそれぞれ設置。

オオクワガタの産卵セット
オオクワガタの産卵セット
ヒラタクワガタの産卵セット
ヒラタクワガタの産卵セット
齧られた産卵木1
約1週間後、イマイチな齧り方
あまり産卵木を齧らず
こちらもあまり齧られていません


設置した産卵木が気に入らなかったのか、齧り方がイマイチだったので小さめの産卵木を1本ずつ追加。

齧られた産卵木2
だいぶ齧り始めました
ヒラタ産卵セット。豪快に齧っています
こちらはヒラタ。豪快にいってます
産卵跡?怪しい
このあたりとか怪しい
穴が開いた産卵木
穴がぽっかり


新しい産卵木を追加後、豪快に齧り始めました。これなら産卵に期待できますね。
そして先日、ケース底にヒラタクワガタの卵を発見。
産卵数調整の為、オオクワガタ・ヒラタクワガタ共に産卵セットから取り出し通常飼育へと移行しました。

ヒラタクワガタの卵
ヒラタクワガタの産卵確認
自作発酵マットも完成済み
自作発酵マットも完成済み


産卵木を多めに設置したので、今回は産卵数が多くなる可能性がありますが・・・まぁ大丈夫でしょう。
多くても合計30匹くらいには抑えたい所です。
割り出しは7月中旬~末を予定しています。自作発酵マットもすでに完成しています。
遅めの割り出しとなりますが、温室飼育である程度の調整は可能ですので問題はありません。

クワガタ成虫の近況ですが、休眠していたノコギリクワガタ♀が活動を開始。
2012年採集のヒラタクワガタ♂が死亡。そしてオオクワガタ♂56mm前後が1匹死亡しています。 去年羽化したヒラタ達はまだいけるでしょうが、オオクワガタ達はどのくらい生き残ってくれるでしょうか…

前の国産クワガタ飼育日記へ次の国産クワガタ飼育日記へ

スポンサードリンク

ネットで購入できるクワガタ関連商品


お馴染みのコバエシャッター小サイズ
ペアリング・同居させる場合はこのくらいのサイズは欲しい所。
こちらはコバエシャッターミニサイズ
産卵数の調整をする際の産卵セットや60mm前後のクワガタ単体飼育に。コクワの同居ならこのサイズでも可能か。

国産クワガタ飼育日記一覧へ国産クワガタが好き!トップページへ